マイページへログインできない
ログインできない場合の対処方法
障害・メンテナンスの確認
障害やメンテナンスによりログイン画面が正常に動作しない場合もございます。
下記より障害メンテナンス情報をご確認ください。
▶ 障害・メンテナンス情報
ID / パスワードの確認
ご入力のユーザーID または、パスワードに相違がある場合に表示されます。
下記をご確認のうえ、再度ログインをお試しください。
入力内容の確認
ユーザーID / パスワードは、すべて半角英数(例:ABCabc)にてご入力ください。
- ※アルファベットの大文字・小文字も区別されます。
- ※全角英数字(例:ABCabc)や、スペース(空白)が入力された場合、エラーとなることがございます。
ID / パスワードの手動入力
ID / パスワードが自動で入力されて、ログインができない場合は、手動入力をお試しください。
ブラウザの ID / パスワード記憶機能をご利用の場合、自動で表示される内容が古い情報の場合があります。
※ユーザーID / パスワードを変更された場合、記憶機能に変更後の情報は反映されません。
ID / パスワードの確認・再設定
下記のページよりユーザーIDのご確認およびパスワードの再設定をお試しください。
▶ ユーザーID・パスワードを忘れた場合の確認方法と再設定方法を知りたい
パスワードロックの可能性
複数回 ID とパスワードの入力を誤った場合、認証ロックがかかります。
ロックがかかった場合、パスワードを再設定してもロックは解除されません。
ロックがかかった場合は 10 分以上おいて、再度のログインをお試しください。
機器の再起動
パソコンやスマートフォンなどの一時的な不具合が原因の場合があります。
その場合、機器の再起動により症状が改善する場合があります。
Windows 10 以降の場合、再起動または、「Sift」キーを押しながら「シャットダウン」を選択する「完全シャットダウン」をおこなってください。
【参考】Windows 10 以降の「再起動」と「シャットダウン」の違い
Windows 10 以降は「高速スタートアップ(※)」が有効になっていることが多いです。
その場合は、「再起動」と「シャットダウン」との動作に下記のような違いがあります。
※パソコンの起動を速くするため、シャットダウンの際に一部の状態を保存しておく機能です。
再起動 |
|
シャットダウン |
|